HOME

つのまた

つのまたとは?

つのまたは、浅い海域に生息する紅藻の一種で、寒天の原料となる多糖類「ガラクタン」を豊富に含みます。

美容や健康にも効果が期待できる成分が多く含まれるので、今回はこちらを入浴剤にしていきます。

  • 保湿作用: 水分を保持し、肌の乾燥を防ぐ。
  • 皮膚保護: ミネラル成分が肌のバリア機能をサポート。
  • リラックス効果: 自然由来の香りが心を落ち着かせる。
STEP
つのまたの採取と加工

海岸で採取したつのまたを以下の手順で加工

  • 洗浄: 海水や砂をしっかりと洗い流し、不純物を除去。
  • 乾燥: 低温乾燥(50℃以下)で成分を損なわずに水分を除去。
  • 粉砕: 乾燥したツノマタを細かく粉末状に加工。
STEP
つのまたの特性

つのまた粉末を不織布に入れて、お湯に戻すと、成分が徐々に溶け出し、とろみのある湯室を再現することが出来ました。

ガラクタンの作用で、滑らかな湯触りを実現。

海藻由来の香りもリラックス効果を発揮します。

STEP
研究結果

つのまたを用いた入浴剤は、下記の効果を確認しました。

  • 肌の保湿力向上: 湯の中でガラクタンが肌を潤す。
  • 温浴効果の増強: お湯に溶け出した海藻成分が体を温め、血流を促進。
  • 香りによる癒し: 自然な海の香りがリラックス感をもたらす。
環境への配慮

天然素材の良さ

つのまたを使った不織布は、袋ごと堆肥化することを目指しています。

私たちにリラックス効果を、使った入浴剤はゴミにはせず、畑に栄養を与える。
ほんの小さなことですが、環境への配慮を考えながら、開発を進めていきたいと思っています。