ブランコに乗りに ひるがみに来るでしょ~
どうも、鈴木です。
11月26日は「いい風呂の日」ですね。
長野県阿智村にある「昼神温泉」ってご存じですか?
約250年前の古文書にも登場する、『美人の湯』としても有名な温泉郷です。
私がこの仕事を始めたのが1999年。
今年でなんと!25周年になるので、何か形に残せないかな~と思い、ブランコを作ることにしました。
いつもお世話なっている、ひるがみの森の岡田社長に相談したら、ブランコを作らせてくれると快諾いただいたので、そのまま寄贈させていただくことになりました。
(ひるがみの森様HP:https://hirumori.co.jp/)
完成品がこちら ↓↓
こんなに素敵に出来上がりました(ばんざーい)。
安全バーと落下防止ネットもあるので、子供たちもどんどん使ってほしいな~。
もちろん大人も、いつでもおいでなんしょ。
Youtubeで制作過程も公開しているのでぜひ!